第185回 意匠学会研究例会

終了2005年9月17日(土) / 形態:対面

研究発表

ル・コルビュジエのシュルレアリズム 伊集院 敬行(島根大学)

ユーザー・エクスペリエンスの分類と特徴 伏見 清香(広島国際学院大学)


日時
2005年9月17日(土)
形態
対面

プログラム

平成17年9月17日(土)
研究発表 14:00 〜 16:00
懇談会  16:00 〜 17:00


会場アクセス

名古屋市立大学(北千種キャンパス)芸術工学部 管理棟A305教室
(萱場バス停を降りてすぐ南側の門を入って、左側2棟目〈管理棟〉の3階つきあたり)
〒464-0083 名古屋市千種区北千種2丁目1-10
TEL 052-721-5265
アクセスマップ https://www.nagoya-cu.ac.jp/access/kitachikusa/


意匠学会委員会

委員の方は下記の通り委員会を開催いたします。ご出席いただきますようお願い申し上げます。

日時
平成17年9月17日(土)
研究発表に先立ち 12:00より(昼食は各自でご持参ください)

会場
名古屋市立大学(北千種キャンパス)芸術工学部 管理棟1階第1会議室
〒464-0083 名古屋市千種区北千種2丁目1-10
TEL 052-721-5265
アクセスマップ https://www.nagoya-cu.ac.jp/access/kitachikusa/

議題
1. 第3回役員会議事録の承認
2. 本年度大会の発表者確定とプログラム等について
3. 学会活性化等について
4. その他


ADD: 発表要旨の追加