第183回 意匠学会研究例会

終了2005年5月21日(土) / 形態:対面

研究発表

モノを描く、モノに描く—16世紀における「絵画の変」(2)— 並木 誠士(京都工芸繊維大学)

日本画 —19世紀末の一様相— 榊原 吉郎(京都市美術館)


日時
2005年5月21日(土)
形態
対面
担当
榊原吉郎委員

プログラム

平成17年5月21日(土)
研究発表 14:00 〜 16:00
懇談会  16:00 〜 17:00


会場アクセス

京都市美術館 講演室
京都市左京区岡崎公園内 TEL 075-771-4107
アクセスマップ https://kyotocity-kyocera.museum/


意匠学会委員会

委員の方は下記の通り委員会を開催いたします。ご出席いただきますようお願い申し上げます。

日時
平成17年5月21日(土)
研究発表に先立ち 13:00より

会場
京都市美術館 講演室
京都市左京区岡崎公園内
TEL 075-771-4107
アクセスマップ https://kyotocity-kyocera.museum/

議題
1. 前回役員会議事録の確認
2. 7月研究例会について
3. 新年度行事予定と各種委員会について
4. その他