拝啓 入梅の候、会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、第56回意匠学会大会・総会を、下記の通り八年ぶりに東京で開催することとなりました。今回の大会では13本の研究発表とシンポジウム、そしてお茶の水女子大学歴史資料館の見学会が企画されています。
本大会が知的刺激にみちた場になることを願ってやみません。万障お繰り合わせのうえご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
敬具
2014年7月26日(土)・27日(日)
プログラム
プログラムの詳細は、ページ下部の「第56回 意匠学会大会・総会プログラム.pdf」を参照
1日目 7月26日(土)12時受付開始 役員会・研究発表・シンポジウム・総会・懇親会
2日目 7月27日(日)9時受付開始 研究発表・学内見学会
シンポジウム
テーマ:「オリンピックとデザイン:1964年東京オリンピックを中心に」(仮)
2月にロシアのソチで冬期オリンピックが開催され、6月にブラジルでサッカーのワールドカップが開催されるなど、今年はメガスポーツイベントの開催が相次いでいます。また、日々の報道をみても、スポーツは現代社会を語る上で避けて通れないトピックであり、その比重は政治・経済・国際関係等々のニュースに勝るとも劣りません。 メガスポーツイベントによる社会・文化の変容を考える時、50年前に開催された東京オリンピックは、今なお興味深い研究対象であると言えます。今回のシンポジウムでは東京オリンピックを題材として、「デザイン」及びデザイン研究の在り方について考えます。
参加申込
会員は郵送される専用葉書にて、出欠、昼食弁当の要・不要をお知らせください。 返送は6月30日(月)必着でお願いいたします。 ※総会にご欠席の場合は、葉書の委任欄にご署名・捺印をお願いいたします。
費用
大会参加費:1,500 円(会員・非会員とも)※非学会員の学生は参加費無料(資料は1部500円で頒布)
懇親会費:4,500 円
お弁当代:1,000 円/食(両日ご利用の場合は2,000 円)※両日とも学食はお休み
宿泊について
宿泊施設は東京駅や池袋駅周辺に多数ございます。宿泊の手配は各自でお願いいたします。
大会事務局
〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1お茶の水女子大学
大学本館MAIN328 鈴木禎宏研究室
電話・ファックス:03-5978-5798 e-mail:
国立大学法人お茶の水女子大学 大学本館306室
〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1