意匠学会 | Japan Society of Design
会員用
概要
研究会
学会誌
学会賞
お知らせ
入会
デザイン理論 68号
発行:2016.07.31
学術論文
輿石 まおり
田中一光《グラフィックアート植物園》について
─私淑と継承─
平芳 裕子
パターンによる流行受容
─初期『ハーパース・バザー』の重要性
山本 真紗子
伝統産業における「分業制」の功罪
─立命館大学京友禅着物プロジェクトを通して─
山本 友紀
1930年代フランスにおける壁画の特質と時代的意義
─モダニズム芸術の社会性─
和田 積希
フランツ・シュテットナー博士作成ガラススライドの意義について
─京都工芸繊維大学美術工芸館所蔵資料を中心に
OUKA:デザイン理論 68号
PREVIOUS
NEXT
デザイン理論
投稿規程
執筆要項
投稿ガイド
第67回 意匠学会大会
2025年8月26日(火)
〜
2025年8月28日(木)
会場:京都女子大学
第67回 意匠学会大会
日本語
ENGLISH
概要
活動
事務局
組織
沿革
会章
会則
規定
研究会
大会
例会
発表申込
オンライン
要旨提出
学会誌
デザイン理論
投稿規程
執筆要項
投稿ガイド
学会賞
すべての賞
学会賞
論文賞
作品賞
学会賞規定
お知らせ
お知らせ
会報
入会
会員用メニュー
登録情報の変更などの各種手続き
copyright©2025 Japan Society of Design
NEXT PAGE