意匠学会 | Japan Society of Design
会員用
概要
研究会
学会誌
学会賞
お知らせ
入会
デザイン理論 58号
発行:2011.09.30
学術論文
池側 隆之
映像とデザインプロセス
―アート・アニメーションにおける創造性―
秋丸 知貴
印象派とガラス建築
―近代技術による心性の変容―
安城 寿子
明治末から大正期における裁断技術の向上を図る動きについて
― 男性洋服の製作的側面に見る日本服飾の近代化の位相―
池側 隆之
映像によるコミュニケーション・デザイン
―コンテンツにおける創造プロセスの前景化―
亀野 晶子
蔵田周忠の建築思想の独自性
―代表的著作を手がかりに―
並木 誠士
韃靼人図の源流を求めて
―九博本韃靼人図を手がかりに―
福江 良純
石井鶴三の立体造形論
―島崎藤村像制作過程の検証を通して―
山本 友紀
フェルナン・レジェと装飾芸術
OUKA:デザイン理論 58号
PREVIOUS
NEXT
デザイン理論
投稿規程
執筆要項
投稿ガイド
第67回 意匠学会大会
2025年8月26日(火)
〜
2025年8月28日(木)
会場:京都女子大学
第67回 意匠学会大会
日本語
ENGLISH
概要
活動
事務局
組織
沿革
会章
会則
規定
研究会
大会
例会
発表申込
オンライン
要旨提出
学会誌
デザイン理論
投稿規程
執筆要項
投稿ガイド
学会賞
すべての賞
学会賞
論文賞
作品賞
学会賞規定
お知らせ
お知らせ
会報
入会
会員用メニュー
登録情報の変更などの各種手続き
copyright©2025 Japan Society of Design
NEXT PAGE