第176回 意匠学会研究例会

終了2003年7月26日(土) / 形態:対面

研究発表

日本貿易産業博覧会(神戸博、1950年)における新制作協会建築部の活動 船曵 悦子(岐阜市立女子短期大学)
ヴァジュラ(金剛杵)の形態の考察—日本の形、アジアのカタチ— 鳥越和美


日時
2003年7月26日(土)
形態
対面

プログラム

平成15年7月26日(土)
研究発表 14:00 〜 16:00
懇談会  16:00 〜 17:00
懇親会  16:30 〜 19:30


会場アクセス

神戸芸術工科大学 1225教室
神戸市西区学園西町8-1-1
TEL 078-794-2112 (代)
アクセスマップ https://www.kobe-du.ac.jp/access/


懇親会会場
『ラ バラオンダ』(隠れ家的佇まい、イタリア料理)
TEL 078-333-1655
阪急三宮駅西口から徒歩2分、阪急高架下


平成15年度第2回意匠学会委員会

日時
平成15年7月26日(土)
委員会 13:00より

会場
神戸芸術工科大学 1225教室
神戸市西区学園西町8-1-1
TEL 078-794-2112 (代)
アクセスマップ https://www.kobe-du.ac.jp/access/

議題
1. 前回委員会の議事録の確認
2. 大会について
3. 学会の活性化について
4. 学会費について
5.その他


ADD: 発表要旨の追加