第188回 意匠学会研究例会

終了2006年7月29日(土) / 形態:対面

研究発表

京都陶芸界における近代化の受容 —清水六兵衞家を事例として— 清水 愛子(京都工芸繊維大学)

古今飛白書に関する一考察—用筆を中心に— 全 容範


日時
2006年7月29日(土)
形態
対面

プログラム

平成18年7月29日(土)
研究発表 14:00 〜 16:00
懇談会  16:00 〜 17:00


会場アクセス

大阪市立デザイン教育研究所
〒545-0004 大阪市阿倍野区文の里1-7-48
tel. 06-6624-2512 / fax. 06-6624-6591
アクセスマップ http://www.omcd.ac.jp/ac_08.html


意匠学会委員会

平成18年度第2回役員会を下記の要領で開催いたしますので、よろしくご参集下さいますようお願い申し上げます。

日時
平成18年7月29日(土)12:30より

会場
大阪市立デザイン教育研究所
〒545-0004 大阪市阿倍野区文の里1-7-48
tel. 06-6624-2512 / fax. 06-6624-6591
アクセスマップ http://www.omcd.ac.jp/ac_08.html

議題
1. 第1回役員会議事録の承認
2. 9月例会について
3. 平成18年度大会について
4. その他


ADD: 発表要旨の追加